どっちが得か

タクシー vs 運転代行 自分も酒飲みなので、どちらも使う そして、両方自分の仕事でもある。 客「代行とタクシーどっちが良いかね?」 運「安心して帰ることができればどちらでも良いと思います。」 そりゃ、そうだ 車に乗って飲みに出かければ、代行で帰るし。 仕事から電車を使って帰って来て or 途中で夜遅くなったり(終電終了)すればタクシーで帰る。 たまに、駅前のカプセルホテルに泊まるという方法もあるが、それは都市部に出た時ぐらいである。 (有楽町や神田周辺のカプセルホテルがお勧め) さて、本題 タクシー vs 運転代行 自分的には、運転代行をお勧めする。 最近はナビ付きの車がたくさんあるから、行き先をいちいち説明しなくても済む。 また、代行のお客さんは馴染みの方が多くいるので黙っていても自宅に車を運んでくれる。 (結構、親切なところもある) どっちが得か しかし、代行の料金は「距離」だけによる計算のため “近道”がもっとも安く帰る方法になり、細かく説明することが面倒な場合は、説明に疲れる。 タクシーの利点は、距離+時間のため、 時として急がば回れと問う周りをしても、結果安い料金で利用することも可能だ。 (特に都市部のタクシーは気を使うものである) こんなところにも、 (○○○)による(○○○)のための(○○○) という方程式が必要になる。 お客様は神様です。 という慣習を持つ我が国であるが、 地域やサービスによって、「何が一番」は言い難いものである。 【そこでニシメ気が付いた】 サービスを提供する側は、必ずしも提供されたいと思うサービスをわかっていないかも知れない・・・ ならば、提供する側・される側になって、そのサービスを考えてみよう。 今のところ、代行サービスは「提供する側」「提供される側」双方満足である。 by ニシメ



同じカテゴリー(<磐田市>まちの声)の記事
正解はどっちだ?
正解はどっちだ?(2020-11-11 02:26)

寒くなりましたネ
寒くなりましたネ(2009-10-22 03:13)

人を運ぶ仕事
人を運ぶ仕事(2009-10-09 13:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どっちが得か
    コメント(0)